NEWS

人間開発学部:「Weekly通信」2019.3.6号

  • 人間開発学部
  • 在学生
  • 受験生
  • たまプラーザキャンパス
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年3月6日更新

 

人間開発学部の旬のニュースを伝える『Weekly通信』は毎週水曜日配信中!
次回更新は3/13
です
2018年度バックナンバーへのリンクはこちら

3/1 東京都特別区幼稚園採用試験説明会

3/1(金)15:00から、東京都特別区公立幼稚園教員採用試験説明会が開催されました。特別区人事・厚生事務組合の木村剛主査から特別区公立幼稚園採用試験の概要について説明をしていただきました。
%e7%89%b9%e5%88%a5%e5%8c%ba20190301

また、子ども支援学科1期の卒業生で現在、世田谷区立幼稚園で勤務している落合先生から、幼稚園の先生の仕事について、子どもたちの生活の様子も交えた講話をいただき、参加学生の質問を受けながら採用試験に向けてのアドバイスもいただきました。
%e7%89%b9%e5%88%a5%e5%8c%ba20190301%ef%bc%88%ef%bc%91%ef%bc%89

子ども支援学科の学生を中心とした参加者は、幼児教育・保育の仕事に向けて、また、採用試験に向けて意欲が高まりました。

 

 

2/26-3/1 野外実習(スキー)

2/26(火)~3/1(金)健康体育学科の選択科目「野外実習(スキー)」が、健康体育学科1年生18名と教員4名で、志賀高原の一ノ瀬ファミリースキー場にて行われました。
1日目2/26(火)はお昼にホテルに到着し、まずは開講式が行われました。科目担当の神事先生をはじめ、川田先生、伊藤先生、渡邊先生より挨拶があり、早速班に分かれて講座が始まりました。
%ef%bc%91

1・2班(初級〜上級)は神事先生、伊藤先生の指導の元、いくつかのコースを周り、技術レベルを確認しました。3班(初心者)は、川田先生の指導の元、ブーツの履き方、スキー板の付け方から、スキーの基礎練習を行いました。
%ef%bc%92

帰ってきたあとは入浴。18:00からの夕食は学生の挨拶で始まり楽しくいただきました。空いている時間は、練習ノートに振り返りやコツ、課題を書きました。20:00からは、伊藤先生のスキー上達のための「運動心理学」の講義が行われました。自分自身が上達するための運動習熟から、指導するときどのような言葉がけがわかりやすくモチベーションが上がるのかなど、スキーにおける心理学と指導法について学びました。20:30からは、班別ミーティング。本日の練習で撮影してもらった動画をチェックし、今日の振り返りを行いました。また、明日に向けての課題について話し合いました。

4 4-2

2日目2/27(水)6:30に起床、準備を済ませ朝食を取り、早速練習に入りました。神事先生率いる1班は、午前はストックワーク、午後は上半身のクロスオーバーの練習、伊藤先生率いる2班は、午前はプルークの基礎、午後はシュテムからパラレルの基礎練習とストックワークの練習、川田先生率いる3班は、午前はプルークファーレン、プルークボーゲン、午後はストックを用いた外足荷重のためのドリルを行いました。
1日目に比べて、どの学生もコツを掴み始め、滑れる楽しさを実感していました。

5-1 5-2

練習後は入浴と夕食済ませ、20:00からは、神事先生のスキーを力学的に考える「バイオメカニクス」の講義が行われました。滑る際の加速やターン、摩擦や空気抵抗などのスキーにおける理論を学びました。20:30からは班別ミーティング、また、3日目にはお互いを指導し合う指導法の時間があるため、各グループ打ち合わせを行いました。どのような指導をしたら相手に伝わりやすいのか、どこを修正するべきなのかなど、それぞれこれまでの練習をもとに話し合いました。

6-1 6-2

3日目2/28(木)午前中は各グループ指導法の練習から入りました。1班の学生が指導者役となり、学生同士で練習を行うことで、技術を学ぶだけでなく、指導者としての経験も積んでいきます。
7午後は、1班は様々なコースのツアーを上半身、2班はツアーの中でパラレルターンの基礎、3班はツアーでシュテムターンの練習を行いました。1日目に比べて、どの学生もコツを掴み始め、滑れる楽しさを実感していました。8-1

8-2

練習後に入浴と夕食済ませ、20:00から川田先生によるスキーにおいての「生理学」の講義が行われました。スキーはどれくらいの運動強度になるか、METsや最大酸素摂取量といった生理学を学びました。20:30からは班別ミーティングを行いました。振り返りのビデオを見ましたが、1日目と見違えるほど上達しており、練習の成果が現れていました。しかし、学生の向上心は高く、これ以上になるためにはどのように修正したらもっといい滑りができるのか、先生に聞いたり、学生同士で話し合ったりして考えました。

9-1 9-2

4日目3/1(金)朝から帰りの支度をすばやく済ませ、練習に入りました。各班練習を行い、最終日なので全班合同でテストを行いました。最初滑れなかった学生は滑れるようになり、経験者の学生はより上手に、フォームもきれいに上達していました。全員、気持ちの良い滑りを見せてくれました。
10昼食をとり閉講式を行い解散。とても充実した野外実習(スキー)となりました。ここで得た技術も指導法も、これからに活かしていきましょう!
11

12

 

3/2 推薦系入学者ガイダンス

3/2(土)12:30より411教室において人間開発学部推薦系入学者ガイダンスを実施しました。昨年のうちに一足早く入学が決まった推薦入学者にたまプラーザキャンパスに集まってもらいました。
dsc04185

最初に、人間開発学部学部長から歓迎と激励の挨拶がありました。
12:50からは英語と小論文の試験です。推薦系の入学者には昨年末から大学から英語と小論文の入学前学習を提供してきました。その成果を確認します。
dsc04210

試験終了後には担当の長田先生と吉永先生が解説をされ、各自で採点を行いました。現時点での自分の学習状況を自己把握し、入学までの期間で学習すべき内容の確認、入学後にどのような勉強が必要なのかを考えてもらいました。14:40からは各学科に分かれ、それぞれの先輩在学生からアドバイスやメッセージが贈られました。その後15:30からは十数名ずつのグループに分かれ、本学部の教員と懇談し、16:00に解散となりました。

 

【予告】平成31年度 教員免許状更新講習(申込期間 4/16~4/19)

本学で行われる平成31年度教員免許状更新講習について、下記リンクぺージにて詳細が公開されています。たまプラーザキャンパスでも行われます。
下記情報をご覧のうえ、お申込みください。
平成31年度教員免許状更新講習

このページに対するお問い合せ先: 人間開発学部

MENU