EVENT

終了

令和6年度 國學院大學 和装DAY

  • 文学部
  • 神道文化学部
  • 法学部
  • 経済学部
  • 人間開発学部
  • 観光まちづくり学部
  • 在学生
  • たまプラーザキャンパス
  • 渋谷キャンパス
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年6月24日更新

國學院大學 和装DAY
~いつもの場所で、日本を着る。~

本学では日本文化の発信の一環として、七夕の1日を浴衣で過ごすイベントを 実施します。七夕の日に浴衣を着て、織姫と彦星に願いを届けませんか?
男子学生も女子学生も浴衣で涼みながら風流を感じ、日本の夏を楽しみましょう。

今年の和装DAYは7月5日(金)!

7月5日(金)は浴衣で授業を受けてみませんか?
   「浴衣は持っているけれど自分では着られない」方も大丈夫です。
   着付け講習会にご参加いただければ、そのまま着付けた状態で過ごすことができますよ。

◆着付け講習会
   和装DAYだけでなく、夏のイベントは盛りだくさんです。
  この機会に、浴衣を自分で着られるようになってみませんか?
  着付け講習会は、講師1人に対して学生2人のほとんどマンツーマン指導!
  この夏、浴衣を「自分で」「きれいに」「しっかり」着て、日本の夏を楽しみましょう!
  7月5日は、着付け講習会の後は、浴衣姿で過ごせます。
  授業の後は、浴衣姿で遊びに出かけてみてはいかがでしょうか?

渋谷キャンパス・たまプラーザキャンパス

令和6年6月26日(水)
場所:渋谷キャンパス 2号館 2203教室
時間:(女子)14:30~15:30(20名)
   (男子)13:00~14:00(15名)
令和6年7月3日(水) 
場所:渋谷キャンパス 2号館 2203教室
時間:(女子)13:00~14:00(20名)
   (男子)14:30~15:30(15名)
令和6年7月5日(金)
場所:渋谷キャンパス(女子)5号館3階多目的フロア / (男子)1206教室
時間:9:15~10:15(女子:20名/男子:15名)
   10:45~11:45(女子:20名/男子:15名)
令和6年7月3日(水)
場所:たまプラーザキャンパス 1号館 1401教室(リトミック教室) 
時間:(女子)13:15~14:15(20名)
   (男子)15:00~16:00(15名)
令和6年7月5日(金)
場所:たまプラーザキャンパス(女子)1号館 1401教室(リトミック教室) / (男子)1号館2階多目的室 
時間:9:30~10:30
   10:45~11:45

【募集】
  6月15日(土)~6月21日(金) 先着順

【申込】
  K-SMAPYIIのお知らせにてご案内します。
  Microsoft Formsからご回答ください。
   ・講習参加は無料です。
   ・浴衣は各自持参してください。お持ちでない方は、生協で購入が可能です。
     生協で購入した浴衣を着用する場合は、事前に「仕付け糸」を取り除いてください。

◆生協による浴衣販売
  以下の日程で、浴衣の販売を行います。
  浴衣をお持ちでない方は、ぜひこの機会にお手に取ってみてください!

【場所】
 各キャンパス 生協横販売エリア

【渋谷キャンパス】
  6月27日(木)~7月5日(金) ※土・日曜日を除く 

【たまプラーザキャンパス】
  7月3日(水)~7月5日(金) 

◆7月5日(金)当日は更衣室を設置します。
 7月5日(金)は特別更衣室を設けます。
 事前の着付け講習会に参加された方や、自分で浴衣を着てみたい人は、ぜひ更衣室をご利用ください。
 また、講師による着付お直しや着付け体験も実施します。
 詳細は日程が近くなりましたら、K-SMAPYIIにてお知らせいたしますのでご確認ください!

◆クロークでお荷物をお預かりします。
 更衣室では、クロークにてお荷物のお預かりをする予定です。
 身軽に和装DAYをお楽しみください♪

 お預かり時間: 9時15分~16時30分

※お預かり時間内にお受け取りにならなかった荷物は、落とし物として学生生活課・たまプラーザ事務課に届けられます。窓口閉室後のお引き渡しはできかねますので、お受け取りの時間には十分ご注意ください。


七夕を楽しもう!

◆短冊に、願いをこめて。
  キャンパス内に設置される七夕の短冊に、みんなの願いを込めましょう。
  大きな笹を、自分たちの短冊で彩りませんか。

【期間】
  7月1日(月)~7月5日(金)
【場所】
  渋谷キャンパス :若木タワー前
  たまプラーザキャンパス :1号館前

◆風鈴で夏の空気を感じよう。
たまプラーザキャンパスオープンスペースに「風鈴」が設置されます。
たくさんの風鈴に、夏を感じてください。

【期間】
  7月1日(月)~7月5日(金)
【場所】
 たまプラーザキャンパス :1号館前

◆かざぐるまで“見る”夏の風。
キャンパス内のオープンスペースに「かざぐるま」が設置されます。
色とりどりのかざぐるまで、夏の風を見つけましょう。

【期間】
  6月下旬~
【場所】
渋谷キャンパス :3号館前
たまプラーザキャンパス :1号館前

◆たまプラーザの天の川
たまプラーザキャンパスにイルミネーションの天の川が流れます。
天の川の下で、たまプラの夏を涼みましょう。

【期間】
  6月下旬~
【場所】
たまプラーザキャンパス 1号館ピロティー

 

◆キャンパス内でお祭り気分♪
学生主催の縁日を開催します!
皆でワイワイ、お祭りを楽しみましょう!

【日付】
 7月5日(金)

【渋谷キャンパス】
 場所 :5号館ピロティ
 主催 :体育連合会
 内容 :輪投げ、ストラックアウト、射的、おもちゃの金魚すくいが出店します!
     獲得ポイントによって景品がもらえるチャンス!
 ※浴衣(和装)姿の学生には、ちょっとしたおまけもあります♪

【たまプラーザキャンパス】
  場所 :確定しましたらお知らせします。
  内容 :ヨーヨー釣り

◆提灯絵付け体験
提灯に絵付けをして、フォトスポットを彩ろう!

【日時】
  7月5日(金)
【場所】
  渋谷キャンパス :5号館ピロティ

◆学内スタンプラリー(渋谷キャンパス)
学内で実施されている各種和装DAYイベントを体験しよう!
すべてのシールを集めると、数量限定で景品と國學院のレアグッズがもらえるかも…!!
【日時】
  7月5日(金)
【受付場所】
  渋谷キャンパス :5号館ピロティ

◆博物館企画展「神輿-つながる⼈と⼈-」
企画展「神輿-つながる⼈と⼈-」開催中!
企画展では、國學院大學が所蔵する祭礼を描いた屏風、絵巻、刷り物などから「神輿とは何か?」を紐解き、さらに「祭りの力」についても考えていきます。
期間中は、博物館内に設置されている若木睦の神輿と一緒に、和装DAY法被を着て神輿と写真撮影も!
ぜひ足をお運びください!

展示の会期
  令和6年6月29日(土)~9月16日(月・祝)
【場所】
  博物館
【詳細はこちら】
博物館企画展「神輿-つながる⼈と⼈-」 HP


Have fun! 和装WEEK!

部会・サークルの公演を行います!
   「和」「日本」をテーマに部会・サークルによる公演を行います。ぜひ、ご覧ください!

※写真は過年度のものです。

【渋谷キャンパス】
〈場所〉
    3号館前・3号館1階ホール ※荒天時中止

〈時間〉
 昼休み

〈日付〉
 7月1日(月) 青葉雅楽会 「七夕雅楽演奏」
 7月2日(火) 音楽研究会 Inside Music Orchestra 「七夕ライブ」
 7月3日(水) 落語研究会 「七夕寄席」
 7月4日(木) 全學應援團 「リーダー公開」
 7月5日(金) 企画&イベントサークルideed 「國學院Contest2024 お披露目」

 ※全公演を通じて、無許可での写真・動画等の撮影は禁止しております。
  ご理解をお願いいたします。  

このページに対するお問い合せ先: 学生生活課・たまプラーザ事務課

MENU