今年は沖縄の本土復帰から50年目に当たります。これを契機として、國學院大學博物館では企画展「琉球・沖縄学と國學院」を開催します。また、企画展の会期に合わせて、研究開発推進機構では『日本文化を知る講座』として沖縄の歴史・文化・沖縄学をテーマとする講座を催すこととしました。これまで琉球・沖縄に携わってきた研究者3名にそれぞれの研究内容について講演いただき、沖縄についての理解を深める機会にしたいと思います。
日時 |
令和4年7月2日(土) 13時00分~17時00分 *受付は開始45分前 |
---|---|
会場 | 國學院大學 渋谷キャンパス 常磐松ホール |
題名・講師 |
「琉球・沖縄の歴史」池田榮史(國學院大學教授) |
定員 | 100名(事前申込制・先着順) 参加費無料 |
申し込み期間 | 令和4年5月19月(土)正午~ *定員に達した場合は、受付を終了いたします。 |
申し込み方法 |
定員に達したため、受付を終了しました。 |
主催 |
研究開発推進機構 |
関連イベント |
國學院大學博物館 企画展「沖縄復帰50年 うちなーぬ ゆがわりや 琉球・沖縄学と國學院」 |
開催にあたっては、新型コロナ感染症拡大防止の観点から必要な対策を講じます。国内の状況に大きな変化があった場合には、中止または開催方法の変更を検討します。変更があった場合、お申込みいただいた方には、メールにてご連絡いたします。