2024年6月13日更新
優良企業の採用実績を分析し約240社を抽出
國學院大學では、まず各社の採用実績を洗い出し、“國學院生にチャレンジしてほしい企業”約240社を設定。経営や働き方などすべての面で先を行くTOP企業から就職活動をスタートし、“企業を見る目”を磨きながら効率的にキャリアを考えられる仕組みを整えています。
徹底した企業訪問で関係づくりを行う
次にその約240社を切り分け、業界ごとに担当を決めて職員一人ひとりが足繫く訪問。採用担当の方とface to faceの信頼関係を築くことで、キャリアイベントなどへの協力を快諾してくださる企業の数を増やしています。
キャリアサポート課スタッフと、各部署から選抜された「就職アドバイザー」、キャリアカウンセラーの資格を持った「キャリアアドバイザー」、優良企業・団体の内定を獲得した「内定者アドバイザー」など50人以上のスタッフが学生の個別面談や支援に当たります。
各業界のリーディングカンパニー採用担当者が来校し、日替わりで企業・業界の解説をします。1~2年生も参加することができるので、必要以上に身構えずキャリアを考え始めることができます。セミナー終了後は採用担当者に質問をすることができ、早期から企業との接点をつくることができます。
様々な業界で活躍する本学卒業生や内定者(4年生)から、アドバイスがもらえるイベントです。実際に働いているからこそ分かる企業の雰囲気・実務内容や、実際に選考を受けてみて感じたこと等、調べただけでは分からない生の情報を得ることができます。
就職活動において絶対に避けては通れない「面接」。一人で練習することはなかなか困難です。そこで本学では、現役の企業・団体人事採用担当者を講師に迎えて模擬面接を行い、面接内容について良かった点や改善点など実践的なアドバイスをいただき、面接の突破方法を学びます。
本学学生のためだけに開催される企業説明会。担当者から直接話を伺うことのできる、業界・企業・業種研究を進めるためには欠かせない就活生参加必須のイベントです。毎年、この学内説明会がきっかけで内定を獲得する学生が沢山います。
企業での人事採用経験者やキャリアカウンセラーなどのエキスパートである「キャリアアドバイザー」や、就職活動を終えた4年生が最新の情報と自らの経験を糧にアドバイスを行う「内定者アドバイザー」など、様々な相談体制で学生の皆さんをサポートします。
渋谷キャンパスに資料室コーナーを併設。企業関連、公務員関連などの書籍やパンフレットなどが閲覧できます。「企業について調べたい」「面接のノウハウを知りたい」そんなときには資料室にある書籍や雑誌をフル活用できます。
渋谷キャンパスに通う各学部生が、教員免許取得や就職に関する支援を行う拠点です。教育現場経験のあるエキスパートを含めたスタッフと、さまざまな相談ができます。
神職資格の取得や就職に関する専門部署です。在学中のアルバイトや資格取得のために必要な実習について各種相談に応じます。
人間開発学部・観光まちづくり学部の学生を対象に、教職はもちろん、一般企業から公務員まで幅広い総合支援を行っています。
このページに対するお問い合せ先: 学生事務部キャリアサポート課
RECOMMENDS
{{settings.lead.title}}
{{{settings.lead.letter}}}
{{pages.title}}
{{articles.title}}
Language
SEARCH
{{section.title}}
{{item.tagline}}