|
人間開発学部の旬のニュースを伝える |
11/21 学生部企画 「傷病者への学内対応」
11/21(金)15:00-16:00、1101教室において学生部企画「傷病者への学内対応」が開催され、校医の橋詰剛先生が、授業時や緊急時に遭遇した、体調が悪化した人への適切な対応について講演されました。保健室への連絡方法や救急車を呼ぶべき症状、緊急対応が必要かどうか、判断に迷ったらどうするかなど、わかりやすく図解して話され、参加者は自分事として熱心に聞いていました。
学生部企画講演「傷病者への学内対応」

卒業生の活躍
國學院大學学報10月号に、2013年3月卒業の人間開発学部1期生、渡瀬将二郎さんへのインタビュー記事が掲載されています。
人間開発学部の1期生が卒業して早12年。渡瀬さんは初等教育学科を卒業後、横浜市で教員として今年13年目を迎え、経験豊富なベテラン教員として活躍しています。学生時代のゼミや部活動、教育実習などの経験が、現在の教職にどのようにつながってきたのか。学生時代と変わらぬ誠実さが伝わってくる記事です。ぜひ学報10月号をご覧ください。
國學院大學学報

【募集中】令和7年度人間開発学部学部長賞(自己推薦型)
人間開発学部では、学部の理念に基づく、優れた実践的活動を行った本学部学生を表彰しています。より広く学生の活動を選考対象とし、顕彰するべく、学生自身からの自己推薦書による応募としています。学生の皆さんが日頃がんばっていることを、ぜひ応募して教えてください。
応募期間:令和7年10月23日(木)~12月4日(木)
提 出 先 :オンライン提出(指定のFormsへ)
窓口提出→人間開発学部資料室(2号館5F)
応募書類等:詳細はK-SMAPYを参照のこと
