國學院大學和装DAY
~いつもの場所で、日本を着る。~
■ 本学では日本文化の発信の一環として、七夕の1日を浴衣で過ごすイベントを 実施します。七夕の日に浴衣を着て、織姫と彦星に願いを届けませんか?
男子学生も女子学生も浴衣で涼みながら風流を感じ、日本の夏を楽しみましょう。
■ 和装デー当日(7月5日)は浴衣で授業の受講が可能です。
「浴衣は持っているけれど自分では着られない」方も大丈夫です、
更衣室には着付のプロを常駐、初心者でもきちんと着付けられます。
■ 特別更衣室を設置します。
□ 日 時: 7月5日(金) 8:00~18:00
※たまプラーザキャンパスは改装工事中のため実施致しません
□ 場 所:[渋谷]【女 性】 5号館3階多目的スペース
【男 性】 和室教室(1206教室)
■ 着付講習会 ― 着付を覚えて浴衣美人(美男美女) 終了
WasouDayだけでなく、夏のイベントは盛りだくさんです。
この夏、浴衣を「自分で」「きれいに」着て、日本の夏を楽しみましょう。
下記の日程で、着付け講習を学内で開催します。是非、応募してください。
□日 時:令和元年6月29日(土)
〔男子学生〕14:30~16:00 20名
〔 女子学生〕1回目(12:30~14:00) 30名
2回目(14:30~16:00) 30名
□場 所:渋谷キャンパス 受付時にお知らせします。
□募集期間:6月1日(金)~6月28日(金)12時50分 先着順(募集期間延長)
□申込場所:学生生活課 渋谷キャンパス
・講習参加は無料です。
・7月5日(金)和装DAY当日に浴衣を着ることが条件となります。
・浴衣は各自持参、もしくは生協で購入が可能です。
七夕を楽しもう
◆七夕の短冊に、願いをこめて。

キャンパス内に設置される七夕の短冊に、みんなの願いを込めましょう。大きな笹を、自分たちの短冊で彩りませんか。
日 時: 7月1日(月)~7月5日(金)
場 所: 渋谷キャンパス・若木タワー前
たまプラーザキャンパス・中庭
◆かざぐるまで感じる、渋谷の風。
渋谷キャンパス3号館前に無数のかざぐるまが登場します。
くるくる回る色とりどりのかざぐるまから、日本の夏を感じましょう。
日 時: 6月29日(金)~7月5日(金)
場 所: 渋谷キャンパス・3号館前
◆風鈴に込めた想いを、あのひとへ
渋谷キャンパス5号館オープンスペースに「Message風鈴」が設置されます。
期間中、特設ブースではその場で風鈴にメッセージを書いて木枠に飾ることができます。
大切なひとに想いを託した風鈴をプレゼントしましょう。
日 時: 7月5日(金)
場 所: 渋谷キャンパス・5号館1階オープンスペース
◆七夕に、日本を学ぶ。
※昨年度の講演写真です。
特別講義 『七夕と天体の神話』
講 師 平藤 喜久子 研究開発推進機構教授
日 時 7月5日(金) 16:15~17:15
場 所 渋谷キャンパス5号館1階オープンエリア
※雨天時:渋谷キャンパス5201教室
◆縁日(体育連合会主催)
今年もの体育連合会が縁日をやります。今年はスタンプラリー形式!
是非、浴衣を着て参加しましょう。
時間:10:30~17:00
場所:渋谷キャンパス5号館1階オープンスペース
ヨーヨー釣り、おもちゃの金魚すくい、射的、ストラックアウト、ラムネ配布 他
◆特別参加企画
昨年度候補者の写真です。
Miss&Mr.國學院大學 候補者お披露目も浴衣で開催します!!
時間:12:05~12:45
場所:渋谷キャンパス
※場所の詳細は後日公開予定
◆博物館企画
日本文化を体験する夕べ -狩衣を着る-
日 時:7月5日(金) 18:30~19:45
場 所:國學院大學博物館
受付時間:18時10分より
参 加 費:無料
定 員:40名(事前申込制)
使用言語:英語
※上記イベントは外国人の方や国際交流に興味のある日本人の方向けの企画となります。
詳細は國學院大學博物館ホームページをご覧ください。
※順次確定した情報については、アップしていきます。