武田 秀章

教授

武田 秀章

タケダ ヒデアキ

所属
神道文化学部 神道文化学科
研究分野
神道史、国学史
  • 研究・教育活動

    学位

    博士(神道学) (1997年11月 國學院大學 文乙第143号)

    研究テーマ

    論文

    「門脇重綾『垂統大義』考ー仲哀天皇朝を巡る記述を中心にー」(2024/06/15)

    「開国と国学」(2022/12/15)

    著書

    『神道史から見た式年遷宮』(2024/07/01)

    『維新期天皇祭祀の研究』(2024/01/15)

    詳細を見る

教員からのメッセージ

自分を軽蔑するほど簡単なことはなく、自分を正当に尊敬するほど難しいこと はありません。自分の本当に求めているもの、自分だけの可能性の芽を探し当ててください。かけが えのない「内なる芽」を、生涯かけて大切に育み、豊かに結実させてゆきましょう。 神道は、「天地初発」(『古事記』)以来、連綿と蓄積されてきた日本人の生命記憶の総体です。神道 を学ぶということは、この無限の生命記憶から、生きる力を汲み上げてゆくということにほかなりま せん。健闘を祈ります。

武田 秀章 教授 の記事

他の記事を見る

MENU