教授
加納 なおみ
カノウ ナオミ
- 所属
- 教育開発推進機構
- 研究分野
- リテラシー教育、ライティング教育、バイリンガル・マルチリンガル・マルチリテラシーズ教育、トランス・ランゲージング、リテラシー・スタディーズ, 協働学習、アクティブ・ラーニング、教師教育
-
研究・教育活動
学位
博士(教育学)(教育学・保育学関係) (2012年5月 コロンビア大学ティーチャーズ・カレッジ大学院国際異文化研究学部国際教育開発学研究科)
修士(教育学)(教育学・保育学関係) (2001年5月 コロンビア大学ティーチャーズ・カレッジ大学院国際異文化研究学部国際教育開発学研究科)
修士(人文学)(文学関係) (2001年5月 シカゴ大学 人文学部大学院哲学人文学科)研究テーマ
研究・活動テーマ「マルチリテラシーズ育成に関する社会文化的・認知的側面からの研究と教育」
論文
「継承語教室のカリキュラムとトランスランゲージング教授法ー考える力とことばの力を伸ばし,多言語話者の健全なアイデンティティを育むためにー」(2025/11/01)
「トランスランゲージングと複言語主義ー両者の接点から新たな教育実践を切り開く」(第27回ヨーロッパ日本語教育シンポジウム 基調講演)(2025/06/30)
著書
『アカデミック・リテラシーズI』(2025/04/01)
『アカデミック・リテラシーズI』(2022/04/01)