NEWS

國學院大學の「日本語教員養成課程」が文部科学省より登録日本語教員養成機関として登録されました

  • 文学部
  • 神道文化学部
  • 法学部
  • 経済学部
  • 人間開発学部
  • 観光まちづくり学部
  • 全ての方向け
  • 教育
  • たまプラーザキャンパス
  • 学外
  • 渋谷キャンパス

2025年11月5日更新

國學院大學の「日本語教員養成課程」が、令和7年10月31日付で文部科学省より登録日本語教員養成機関として登録されました(令和7年度第1回申請)。

登録実践研修機関・登録日本語教員養成機関の登録結果(文部科学省ホームページ)

本登録は、「日本語教育の適正かつ確実な実施を図るための日本語教育機関の認定等に関する法律」(令和5年法律第41号)第61条に基づくもので、日本語教員の専門性と教育の質を確保することを目的としています。

登録を受けた本学では、令和8年4月1日から養成業務を開始します。登録日本語教員養成課程を履修することで、「登録日本語教員」(※)の資格取得を目指すことができます。

本学は、建学の精神を「神道」に置き、学問の基礎を「国学」に据えて、創立以来140年以上にわたり、多様な分野で有為な人材を数多く輩出してきました。近年、国際交流の進展や在留外国人の増加に伴い、日本語教育の充実が社会的要請として一層高まっています。このような社会的動向を踏まえ、日本語教員の養成に対する責務の重要性を強く認識し、特に、本学が長年にわたり培ってきた「国学」や「神道精神」に基づく日本理解は、日本語教員養成においても極めて重要な意義を有していると考えています。

以上の認識に立ち、本学の設置理念を基盤とし、日本語教育に関する専門的知識と実践的指導力を備え、国内外で活躍できる日本語教員の養成を目的として、登録日本語教員の養成を一層推進してまいります。

(※)「登録日本語教員」は2024年4月に、認定日本語教育機関の教員の資格として新たに創設された国家資格です。
(関連法令:「日本語教育の適正かつ確実な実施を図るための日本語教育機関の認定等に関する法律」(2023年6月2日公布/2024年4月1日施行)

このページに対するお問い合せ先: 教育開発推進機構事務課

MENU