経済学部では、今年も「ゼミ成果発表会2025」を開催いたします。皆様のご参加をお待ちしております。
【概要】
経済学部では、学科や学年の枠を超え、各ゼミで取り組んでいる学びの成果を発表する「ゼミ成果発表会」を毎年開催しています。本発表会は、ゼミ生同士が日頃の研究内容を共有し、互いに意見や情報を交換し合うことで、知識を深め合うことを目的としています。各ゼミの専門性を活かした多様なテーマが発表されるため、学生にとっても大きな刺激となり、新たな学びや発見を得られる機会です。
発表形式は、①普段のゼミ活動で行われている研究発表と、②共通論題(本年度は「成長」)に基づくテーマ発表の2種類があり、それぞれの研究が学生や教員を交えたディスカッションを通じてさらに深化します。また、ゼミに入る前の1年生は、経済学部のゼミを知るとともに、先輩たちの研究発表を聴くことで今後の学びの道筋がみえてくることでしょう。こうした場を提供するのが「ゼミ成果発表会」です。ぜひこの機会に多くのゼミを見学してみてください。
プログラムは、完成次第こちらにアップします。
日 時 |
2025年12月14日(日) 11:30〜13:30(前半)、15:30〜17:30(後半) そちらも奮ってご参加ください(参加予約の必要はありません) |
会 場 | 渋谷キャンパス1号館(対面方式) |
発表形式 |
⓵【自由論題】普段のゼミで行っている研究成果の発表 ⓶【共通論題】共通テーマ「成長」に関連した研究発表 ※下記リンク「共通論題テーマ趣意書」参照 ※持ち時間は、発表15分・質疑応答10分の計25分を予定 ■共通論題テーマ趣意書(PDF) |
経済学部長の挨拶 | 経済学部長の挨拶(PDF) |
応募期間 |
2025年10月9日(木)~10月31日(金) |
応募資格 |
國學院大學経済学部のゼミ(専門演習)に所属していること ※グループでの応募に限る (1ゼミ当たりの応募数は最大4チームまでとします。) |
応募方法 |
下記URL 又は QRコードより応募フォームにアクセスし、必要事項を記入の上、応募してください ※重複応募可(複数のチームに所属したり、⓵・⓶両方応募可) 【応募フォーム】 QRコード:
|
問い合わせ先 |
國學院大學経済資料室 E-mail:ecosiryo[at]kokugakuin.ac.jp ※[at]は@に代えてください |