【学びのサポート】海外スタティツアー

2024年5月16日更新

ベトナム-ランタンに彩られた ホイアンの夜景。あまりの美しさに涙が出るほど感動

観光まちづくり学部2年(取材時) 武内 陽菜さん

 中学生のとき、赤や青、白といった色とりどりのランタンが浮かび上がるホイアンの夜景の写真を見て、いつか行ってみたいとずっと思っていました。今回のスタディツアーはホイアンで何と3泊!迷わず参加を決めました。

 長年の夢が叶ったのは2日目です。前日宿泊したダナンからバス移動でホテルへ。スコールがやむのを待ってから自転車でホイアンの街へ。自由行動ではスパに行ってリフレッシュ。実はスパも今回のツアーの楽しみの一つでした。スパが終わって外に出たとき、写真で見たのと同じ景色が目の前に! 「ウワー、こんな景色が本当にあるんだ」とあまりの感動で涙が出てきました。

 ホイアンはベトナム中部にある古都で、旧市街は世界文化遺産に登録されています。旧市街を流れるトゥボン川沿いには黄色い壁をした古い建物が並んでいます。ここでは、ボートに乗せてもらって灯篭を川に浮かべて灯篭流しをしました。ゆらゆらと揺れながらゆっくり流れていく灯篭の美しいこと!さらに素晴らしかったのが翌日のランタン祭りです。毎月満月の日に街灯が消され、街はランタンの灯に包まれます。その幻想的な風景は生涯忘れられないものになりました。

 ホイアンでのベトナム料理教室も楽しかったです。市場に行って食材を買って料理をするのです。驚いたのがその市場。肉がそこら辺に雑に置かれていました。聞けば火を通すから大丈夫だとのこと。ベトナムの人々のたくましさを感じました。

 現地のドンア大学と國學院大學との大学交流協定調印式にも出席しました。式典の後、日本言語文化学部の学生との交流会がありました。彼ら・彼女らは日本語がペラペラ。ですから日本語でワイワイ言いながら一緒にベトナムの伝統的な傘に国旗やハスの花を描いたりして楽しい時間を過ごしました。その傘は今、私の部屋に飾っています。

 ツアー中、仲間と助け合ったり、一緒に喜んだりしたことも一人旅では味わえないスタディツアーならではの良さでした。

ダナンのハン市場

クッキングクラスで作った料理

ホイアンの有料フォトスポット

このページに対するお問い合せ先: 観光まちづくり学部

MENU