准教授

新井 大祐

アライ ダイスケ

所属
研究開発推進機構
研究分野
中・近世神道思想史、社寺縁起
  • 研究・教育活動

    学位

    修士(神道学)

    研究テーマ

     中世から近世初頭の神祇書・神社縁起に見る神祇信仰の思想史学及び文献学的研究

    論文

    「中世吉田家における二十二社研究について」(2024/11/)

    「中世吉田家における神社研究の系譜についての一考察-吉田兼右筆『諸神本縁抄』所載「大芋社本縁」を主材として-」(2024/03/)

    著書

    『中世神道入門-カミとホトケの織りなす世界-』(2022/04/)

    『特別列品「神の新たな物語―熊野と八幡の縁起ー」』(2021/05/)

    詳細を見る

教員からのメッセージ

中世中期から近世初頭における神祇書や神社縁起等に看取される神道説・神祇関連説話などに焦点を当て、それら「言説」の成立や受容の歴史をたどりながら、神祇へ対する人々の実際の信仰の営みとの関連について、思想史学・文献学的観点から研究を進めている。

新井 大祐 准教授 の記事

他の記事を見る

MENU