國學院大學 研究開発推進機構 学術資料センター(神道資料館部門)
公開シンポジウム「古代伊勢斎宮の歴史とまつり」
2024年9月26日更新
| 日時 |
令和6年11月16日(土) 13:00~17:00(開場:12:30) |
|---|---|
| 会場 |
國學院大學 渋谷キャンパス 常磐松ホール |
| 講師・題目 |
趣旨説明・導入解説 13:00~13:30 報告① 13:30~14:30 報告② 14:40~15:40 コメント 15:50~16:10 討議 16:10~17:00(司会:木村 大樹) |
| 定員 | 250名(事前申込制・先着順) 参加費無料 |
| 申込期間 |
令和6年9月26日(木)~11月9日(土) |
| 申し込み方法 |
こちらの申込フォームから必要事項を入力のうえ、送信ください。 |
| 主催 |
國學院大學 研究開発推進機構 学術資料センター(神道資料館部門) |
| 共催 |
JSPS科研費(課題番号23K12025)若手研究「古代天照大神祭祀の構造―伊勢神宮祭祀の実態を中心に―」(代表:塩川 哲朗) |
| 問い合わせ先 |
〒150-8440 東京都渋谷区東4-10-28 |

