災害対策本部と大学での対策について

2017年3月23日更新

平成29年3月30日更新

災害対策本部について

震度5弱以上の地震が発生した場合、もしくは学長が必要と判断した場合、本学は授業や業務、イベントをすべて中止し、「非常事態体制」に入ります。「災害対策本部」を設置し、活動を開始します。

 

震度5弱以上の地震について

人の体感・行動 大半の人が、恐怖を覚え、物につかまりたいと感じる。
屋内の状況 電灯などのつり下げ物は激しく揺れ、棚にある食器類、書棚の本が落ちることがある。座りの悪い置物の大半が倒れる。固定していない家具が移動することがあり、不安定なものは倒れることがある。
屋外の状況 まれに窓ガラスが割れて落ちることがある。電柱が揺れるのがわかる。道路に被害が生じることがある。

大学での対策

学内の防災の取り組み等

  • 掲示物

    両キャンパスともに各教室出入り口に、自分のいる教室からの避難経路がわかる「災害時避難経路図」 を掲示
    地震・火災が発生した際に、どのように行動すればいいかも示しております。

  • 総合防災訓練

    各キャンパスで、消防署との連携により、毎年防災訓練を実施しています。万一災害が発生した時には、学長等を中心とする対策本部を設置して、一元化した指揮管理体制のもとに、通報連絡、避難誘導、消火、救護、搬出、安全防護などの活動ができる体制を整えています。また、各種イベントを通じて学生の防災意識の啓蒙に努めています。

  • 防災マニュアル

このページに対するお問い合せ先: 國學院大學

MENU