学内ワークスタディ

2023年5月13日更新

学内ワークスタディとは?
「学内ワークスタディ」とは、学生が、大学内における様々な事業やそれに伴うイベント、あるいは授業・学生生活を支援するための補助的な業務にスタッフとして従事する活動のことです。國學院大學では、この活動を学内における「就業体験(インターンシップ)」と位置づけています。学内において、教員や他の学生たちと交流しつつ業務に従事することを通して、職業意識や勤労観を涵養し、また、経済的な支援を行うところにその目的があります。

《ワークスタディを通して身につけて欲しい意識・能力》

・大学ひいては社会に対して、自分の果たすべき役割は何かということを考える(社会貢献に対する意識の向上)
・将来、社会に出て、様々な人と協力することの大切さを知り、そういった行動ができるようになる
(職業意識・勤労観の涵養)
・教員や仲間とコミュニケーションをとりつつ、必要なスキルを磨き、チームにおける自分の役割を果たす
(社会人基礎力の育成)

※詳細は各担当部署にお問合せください。

  • SA

    本学では、渋谷キャンパス・たまプラーザキャンパスの大人数授業において、学生スタッフが担当教員の作業補助(教材の印刷・配布、AV機器の設営作業等)を行うことを通して、授業の教育効果向上に資することを目的とするSA(スチューデント・アシスタント)制度を実施しています。

    大学の授業運営に興味がある方、学内ワークスタディに興味がある方、新年度を機になにか新しいことに挑戦してみたい方は、下記募集要項をご確認のうえ、是非ご応募ください。

    ※令和4年度(前期)スタッフ募集は締め切りました

    <問合せ先>
    教育開発推進機構事務課

  • 学生サポーター

    教育開発推進機構では、学修支援制度の一環として、有志の学生が学生サポーターとなって、障がいのある学生の学修環境をととのえるための支援を実施しています。
    これまでも、聴覚障がいの学生のために授業内容を文字情報で提供するパソコンノートテイクなど、学内で必要とされる支援を学生が担ってきました。

    本年度も、学生サポーターとして障がい学生の学修支援に協力してくれる意欲ある学生を募集します。ふるってご応募ください。

    令和5年度前期学生サポーター募集要項
    様式①令和5年度学生サポーターエントリーシート
    様式②令和5年度学生サポーターシフト希望記入シート

    【問い合わせ先】
    教育開発推進機構 学修支援センター
    渋谷キャンパス 百周年記念館1階
    TEL:03-5466-6744
    メールアドレス:gs-support@kokugakuin.ac.jp

  • エルダーサポーター

    主に新入生に対して履修についての基礎的なアドバイスやサポート、大学に関する案内を行います。

    <問合せ先>教学事務部教務課

  • 学生アドバイザー

    学生の視点から國學院大學の魅力を伝えるために日々活動している学生広報チームです。

    <問合せ先>総合企画部入学課

このページに対するお問い合せ先: 教育開発推進機構事務課

MENU